皆さんこんにちは!
いよいよ春爛漫、ぽかぽか陽気の一週間でしたね。
満開だった桜の木もだんだんと緑の葉桜が多くなってきました。
さて、今年度の『住宅改修補助事業』の案内が各行政のホームページに掲載され始めました。
ニュースレターでも何度か取り上げている『住宅改修補助事業』。
この制度では、高齢者や障がい者の方が住み慣れたお住まいでより生活をしやすくするためのリフォーム工事の費用が助成対象となります。
弊社も、お客様からお住まいのバリアフリー改修のご依頼をいただきます。
お住まいによって内容は様々ですが、手すりの取付や段差の解消などが多いです。
段差、というと写真のような数センチしかないものが住宅には結構あります。

これくらいの小さな段差、結構つまづきやすいです。
十センチ以上の段差は、目で見て明らかに段差があるとわかりやすいですよね。
しかし、数センチという小さな段差は意外と気がつきにくく、危険です。
ちょっとしたところですが、こういった段差を解消するだけで、よりお住まいでの生活が快適になります。
段差の解消や手すりの取付け、その他のバリアフリー改修からご相談まで、お気軽にご相談くださいね(*^^*)
住宅改修補助事業の内容は、各地方自体により対象工事やその内容が異なる場合もあります。
また、補助金の予算には限りがあり、埋まり次第終了となってしまいます。
改修したい箇所や「我が家も助成金の対象かも?」と気になっている方は、早めに各自治体の窓口へお問合せください。
気がつけば、平成も残すところあと二週間をきりました。
どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ(*^^*)/