皆さま、こんにちは。
5月となり、いよいよ「令和」が始まりました。
30年続いた「平成」は、皆さんにとってどんな時代だったでしょうか?
八朔建築として昭和59年5月3日に創業してから、38年。
現在ははっさく工務店(㈱八朔)となり、平成を経て、新しい元号・令和を迎えることができました。
これも、いつも住まいに関するお仕事をご依頼してくださる皆さまのおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。心よりお礼申し上げます。
さて、平成の30年という月日の中だけでも、建築業界は大きく変わってきました。
工法や、お住まいに使われる建材や住宅設備機器など・・・
令和では、どのような変化をしていくのでしょうか。
はっさく工務店は、木造住宅の新築・リフォーム・家守りをさせていただく、地域密着型の工務店として、皆さまに寄り添えるよう、日々精進してまいりました。
昭和から平成へ、そして平成から令和も、『皆さまが、より幸せに暮らしていける、住まいづくりのお手伝いをさせていただきたい』という思いは変わりません。
建築業界を取り巻く環境の変化に対応しながら、より皆さまのお役に立てるよう、スタッフ一同、日々成長してまいります。
令和も、はっさく工務店を何卒宜しくお願いいたします。
